不妊のこと DICTIONARY
出生時には約700万個あった卵子は、初潮を迎えるころには約30万個まで減ります。
女性の卵巣には、胎児期につくられた一生分の卵子が貯蔵されていますが、生涯に排卵できる卵子は、約400〜500個ほどしかありません。
妊娠は奇跡的なこと。卵子と精子が卵管でタイミングよく出合うことが、妊娠の鍵をにぎる重要なポイントです。
卵子の受精する能力は排卵してから6時間〜12時間ほどしかなく、精子を受け入れられる時間はごくわずかです。
不妊の原因は様々です。不妊は2人で乗り越えるもの。不妊の原因はどちらにも可能性があります。
不妊症のうち男女ともに原因がある割合は24%(※)、男性のみに原因がある割合が24%(※)で、不妊に悩むカップルの約半数は男性にも原因があることがわかっています。
元気な精子を育てるためには、規則正しい生活習慣が重要です。
肥満や喫煙、睡眠不足やストレスなどがあると、精子の数が減ったり、運動率が下がったり、精液の状態に影響する可能性があります。また、精子は熱に弱いため、温めすぎる習慣は控えましょう。